• 文字サイズ
  • a
  • a
single posts and attachments

家でもおいしいコーヒーを淹れたい!


10月16日に幼児母親学級と小学校家庭教育学級合同でコーヒーの講座を待夢珈琲店の今井さんを講師にお招きして開催しました。

 最初に深煎り、浅煎り、カスカラ(コーヒーの実の皮と果肉部分を乾燥させたもの)シロップ3種の試飲から始まりました。深煎りは苦いけれど奥からほのかな甘み、浅煎りはフルーティーで酸味が強めのさわやかなお味、シロップは炭酸やミルクで割るのがおすすめだそうです。

 実際に豆を煎る体験もできました。煎る前の豆は緑色です。

 先生がされると簡単そうに見えますが、見るとやるとでは大違い!

 近すぎると焦げてしまい、遠すぎると煎れません。

 小刻みでもなく大振りでもなく絶妙な加減で網を振らないといけません。

 浅煎りから深煎りまで色の変化がよくわかりますね。

 座学では興味深いお話をたくさんしていただきましたのでメモを取りながら真剣です。カフェインは珈琲にインしているものなので、「カフェイン」という名前になったそうです。おもしろいですね。

 コーヒーの淹れ方も習いました。浅煎りチームと深煎りチームに分かれて順番に淹れてみます。

 コーヒー全体にお湯を含ませ1分待ち、残り2分以内に120㏄淹れます。お湯はあまり高い位置から落とさない、100円玉~500円玉くらいの円を描くように、だそうです。

 見ているとできる気分になりますが、やっぱり結構難しいです。

 浅煎りはアクが浮きますが、浅煎りはアクがあまり浮かないそうで、このような感じの見た目になります。

カフェインが含まれるので飲みすぎは良くありませんが、ポリフェノールもあり1日に3杯くらい挽きたてのコーヒーを飲むと健康にいいそうです。挽きたてというのが大事だそうです!

gototop 明日の稲津を築くまちづくり推進協議会