• 文字サイズ
  • a
  • a
single posts and attachments

お元気!寿さん 名誉博士号おめでとう


お元気!寿さん 名誉博士号おめでとう

小木曽 幸一さん 80歳 (神戸)

 平成21年に入学し今年で16年目です。寿大学では麻雀・マレットゴルフ・カラオケと複数のクラブ活動をしています。

 入学した頃は、母と一緒に参加していました。親子での寿大学生は初めてでした。母も歌うことが好きで、家の初代カラオケ機は母が買ってくれたものでした。声を出すことは健康によくカラオケは、一番好きなクラブ活動です。高校生の頃覚えた麻雀が今も役に立っています。

 定年前に何か趣味を見つけなければと思っていた時、三味線の演奏を聴いて感動し55歳から始め、稲津町文化祭でも演奏しました。旅も好きで寿大学や同年会などでも旅行に出かけます。コロナ禍は妻と岐阜県内の城や神社などをめぐりました。

 好きなことを続けることが一番の健康法だと思います。

令和4年 4月 始業式

平成28年から令和5年まで学校長を務められました。

令和4年 10月22日 文化祭でカラオケ熱唱

趣味の三味線披露

麻雀クラブの様子

高校生の頃覚えた麻雀、社会人になり役に立ち、今も楽しめています。

時々、麻雀大会も開かれます。

令和6年 文化祭でカラオケの司会の様子 白い衣装がお似合いです。

現在、定期健康診査は受けますが、通院はしていません。

寿のクラブや、田んぼ、畑仕事で忙しくしています。休む暇がないのが元気の秘訣です。

 

gototop 明日の稲津を築くまちづくり推進協議会