「夏休みお姉さんとお勉強のお部屋」2日目📒✐
2024.08.09
お勉強のお部屋2日目も、お勉強、避難訓練、狂俳などスケジュールぎっしりで活動しました。
お姉さん3人に見守られながら和気あいあいとお勉強タイムです。
公民館で火事が起きたという想定で避難訓練です。本当は建物から離れないといけないのですが、暑すぎるので日陰で点呼しました。
次に訓練用の消火器を使って消火訓練です。 周りの人に知らせるため大きな声で「火事だ~!!」と叫んでから黄色いピンを抜いてホースを持ちレバーを握って消火します。 叫ぶのは恥ずかしかったようで小さな声でしたが他はみんな上手にできていました。 もちろんお姉さんにもチャレンジしてもらいました。声かけもばっちりでした👍
このようにメーターが付いた消火器はレバーを離せば薬剤が止まるそうですが、ついていない物は一度握ってしまうと止めることが出来ないそうで、火に近づく前に無くなってしまうことがあるそうなので注意が必要です。
消防車にも乗せてもらいました。普段見られないので興味深々です。
運転席にも座らせてもらいました。 1人で乗るのは恥ずかしくてお友達と一緒に乗りました。座席が高くて子どもたちはよじ登る感じでした。
酸素ボンベとマスクを持ってみました。重い!「う~ん、歩けるけどちょっと走れないかなー・・・」鍛えて訓練してみえる消防士さんはすごいですね。
瑞浪市消防本部でも消火訓練や消防車の見学もさせていただけるそうです。
水の事故がないようにお話していただきました。川では表面と下とでは流れも水温も違うため、河童に足を引っ張られるような感覚で溺れることがあるそうで、岐阜県のホームページには「河童はいます」となっているそうです。水深5cmで溺れてしまうので、自宅のビニールプールでも大人の人と遊ぶこと、ライフジャケット着用が望ましいそうです。
午後は狂俳に挑戦してもらいました。先生は公民館長にお願いしました。
楽しい2日間が終了しました。帰るのが名残惜しい感じで、「また来年!」と言ってくれた子もいてお姉さんたちもうれしそうでした💛
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。