小里八幡神社 狛犬奉納
いいなっつ日記
2025.03.25
3月25日
安藤省三さんが米寿を迎える記念として、小里八幡神社に狛犬を奉納されました。
中津川蛭川の石屋さんに製作を依頼・運搬をお願いし、安藤さんとゆかいな仲間たちの力を借りて組み立てました。
除幕式は後日行われます。
一番下の土台は土を掘ってコンクリートをいれて製作
吽形 待機中。
土台の穴にコンクリートを流し込みます。
宙に浮いた狛犬
裏に鉄筋を入れるためにコーキングを入れます。
ずれないように
3人息を合わせて微調整をします。
阿吽の呼吸で組み立てられました。
後は足元の台座の取り付けだけです。
吽形は、一般的には足元に何もないのですが、子どもを守る形にしたそうです。
以前からあった狛犬。
色んな狛犬を見たのですが気に入る顔がなく、以前からの狛犬をモデルにしたそうです。